【募集終了】9月21日「即実践 使えるきき酒講座」
お陰さまで募集終了とさせていだきます。
次回はリバービューのクルーザーを会場にした10月19日開催の
「シネマ&ワインのナイトクルージング」
です。
ご期待ください!
••••••••••••••••••••
毎月第3水曜日の夜に開催される、飲食店さんとサケパラとのコラボ企画“サケパラユニバーシティ”。
9月は今期初めての地酒(日本酒)です。
近年ますます人気が高まる島根や山陰の地酒。この講座では、地酒のプロ福島さんの監修のもと、前半でまずテイスティング能力を身につけていただきます。
後半はきき酒もしながら、楽しく美味しい料理といっしょに味わっていただくという“二度おいしい”講座です。
一度からだで味わったお酒の旨味は忘れることができません。楽しみです♬
【参加者の方のお声】
(U・Mさん)
今日も楽しかったです!
出席率高すぎてすみません!
ほんとためになるし、すごくいい企画でなぜ、こぞって皆さん参加されないのか不思議なくらいです。
また、次回も参加していいですか?
ありがとうございます!
口コミで拡げます〜
サケパラさんの発想には、ほんと、感激します。この企画のおかげで、お酒が好きになりそうです!
私だけではもったいないので、友人にも感動を共有して欲しいです
次回もF・Mさんと私は予約してもよろしいですか?
友人にも声かけて大丈夫ですか?
この企画続けてくださると嬉しいです。
(F・Mさん)
今日もお酒について良い勉強になりました(*^^*) お酒に関して、知らないことがたくさんあるので、このような企画はお酒を身近に感じる良い機会だと思います! ぜひまた参加したいと思います☆ 明日、ワインを買いに行きますのでよろしくお願いします!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(有料講座)
お店で五感を使って学ぼう
「即実践 使えるきき酒講座」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【講師】
地酒専門居酒屋 誘酒庵 店主 福島将美
広島から2006年に島根へUターン。同年、地酒の専門居酒屋「朔屋」を開店。その後、雲南市の酒蔵で3年ほど酒造りを学ぶ。近年では地元の地酒イベント「日本酒エンズイギリ」や地酒の伝道師を育成する認定制度「しまね地酒マイスター」などを主催する。
【日時】
2016年9月21日(水)
19:00~21:30
【場所】
地酒専門居酒屋 誘酒庵
松江市寺町199(http://sakuya398.jimdo.com/蕎麦と日本酒-誘酒庵/)
電話 0852-22-3981
【料金】
☆受講料無料
食べ物・飲み物料金
お一人様4,000円(税込)
【料理・飲み物内容】
前菜、さしみ、サラダ、魚料理、肉料理、煮物など
上記料理に合わせた地酒各種
【キャンセルポリシー】
当日キャンセルの場合は料金全額いただきますのでご了承ください。
【募集人数】
限定10名様(埋まり次第募集終了しますのでお急ぎお申し込みください。お支払いは当日店舗受付にて)
【お申し込み】
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
①サケパラ店頭にて
②Facebookイベントにて「参加」ボタンを押す(https://www.facebook.com/events/1799306076955147/)
③メールフォーム(https://www.webpage21.jp/paradise-corporation/toiawase.cgi)にて
その際には、お名前、ご連絡先、「9月21日誘酒庵でのサケパラユニバーシティ希望」と明記ください。
◼︎6月に開催したサケパラユニバーシティ「女性ソムリエがこっそり教える大人のワインの楽しみ方講座」の様子はこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=sKPKE1eKAcY
◼︎写真は前年度に福島さんに講師を務めていただいた時のものです。